吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!

このページをシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • LINE
  • HOME
  • カレー(33ページ)

カレー 33rd page

地元 ボンジュール・ボンのパンはオーソドックスという印象です。

ボンジュール・ボンのパンはオーソドックスという印象です。

美食 スクンビットヤームイェンのランチの弁当はなかなかリーズナブル。次は店で食べたいところ。

スクンビットヤームイェンのランチの弁当はなかなかリーズナブル。次は店で食べたいところ。

美食 カレタナのパスタコースの良いところは、前菜がメイン級なところと、ドルチェが2つ選べるところですね。

カレタナのパスタコースの良いところは、前菜がメイン級なところと、ドルチェが2つ選べるところですね。

美食 チラッと目にとまったグリーンカレーのカレーパンがどうしても食べたくなって買いましたが…

チラッと目にとまったグリーンカレーのカレーパンがどうしても食べたくなって買いましたが…

美食 友人がFacebookにUPしていたダムカレー。忘れないように、メモ。

友人がFacebookにUPしていたダムカレー。忘れないように、メモ。

地元 SITAL、お子様ランチが490円の限り、定期的に行くことは間違いないです。

SITAL、お子様ランチが490円の限り、定期的に行くことは間違いないです。

地元 子連れにとって、SITALのランチのコストパフォーマンスは吉祥寺NO.1だと思う。

子連れにとって、SITALのランチのコストパフォーマンスは吉祥寺NO.1だと思う。

美食 Jam3281のカレー、味はそこそこだけど、ちょっと高すぎやしないかい?

Jam3281のカレー、味はそこそこだけど、ちょっと高すぎやしないかい?

美食 カレーと田中はやっぱりドルチェが美味しい。シェフがパティシエ出身だし。

カレーと田中はやっぱりドルチェが美味しい。シェフがパティシエ出身だし。

地元 モンタナ、いたって普通なので、あまり印象に残らないかな。

モンタナ、いたって普通なので、あまり印象に残らないかな。

日常 カレーと田中に行ったついでに、昔の家に寄ってびっくり。

カレーと田中に行ったついでに、昔の家に寄ってびっくり。

地元 シタルのランチのコストパフォーマンスは最高。ナンが大きくてびっくり。

シタルのランチのコストパフォーマンスは最高。ナンが大きくてびっくり。

次のページへ
< 1 … 31 32 33 34 35 … 38 >

NEWS最新のニュース

ふと思ったんだけど、会社を辞めやすい人の特徴は、「自己評価が高い人×承認欲求が強い人」じゃないでしょうかね。

ふと思ったんだけど、会社を辞めやすい人の特徴は、「自己評価が高い人×承認欲求が強い人」じゃないでしょうかね。

なんか、そんな気がする。いや、絶対にそんな気がする。

この夏の星を見る、忘れていたコロナの頃のどんよりした世の中の雰囲気を思い出しました。

この夏の星を見る、忘れていたコロナの頃のどんよりした世の中の雰囲気を思い出しました。

そういえば、コロナの閉塞感ってあったよなぁ。ところどころの描写で、当時を思い出させてくれます。 おっさんとかは長く生きて……

  • 君は自分が一流会社の社長だったとしたら、このクラスで社員として誰を選ぶか。一人だけ採用するとしたら、自分を選ぶか。 に ヒロコンドー より
  • 2025年7月のトレーニング。かなり退化しちゃいましたが、焦らずに頑張りますよ。 に ヒロコンドー より
  • 高校の授業料が無料なのは、すごく嬉しいけれども、手続きが難しくて、リテラシーの低い私には無理。 に ヒロコンドー より

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
© Copyright 1999-2024 吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!

  • HOME
  • トップへ