- 2018/08/11
山の日、まったく祝日にする意味のない山の日。学校は夏休みだし、会社もお盆に隣接しているので、普通に夏休み取りやすいから。
できれば祝日は6月にして欲しい。雨の日、もしくは、水の日あたりで。 https://ja.wikip……
やはり、人間、健康が第一。
注意していも、病気になるときはなってしまうのでしょうが、わざわざリスクの高い状態に置く必要はないでしょう。
ということで、人間ドックでも指摘され続けているダイエットに取り組もうかと思いますが、今までは、難易度の高い目標を掲げて失敗しているので、これからは、簡単なことからまずはじめようと思い直しました。
早寝早起きは、結構、難しいのですが、ストレッチは毎日できそう。テレビを見ながらだってできるから。軌道に乗れば、体幹のトレーニングにレベルアップしていきたいですね。キックとか空手を再開するのは、そこからです。冬になれば、1駅歩くというベタなものもいいかもしれません。
通勤時間の活用については、契約しちゃった日経新聞の電子版の活用とUMANOという英語の朗読の無料アプリの活用です。
今まで、かなりの無頓着で過ごしてきたのですが、世の中の動きをつかんでおくことと、あまりにも酷すぎる英語力をどうにかしようかと思いました。
どうなることでしょう。