- 2017/03/25
長男とのお稽古からの帰りの電車でのしりとり、とうとう、漢字の熟語編に入りました。
普通のしりとりはつまらないので、いろいろ工夫すると面白いです。 お稽古の送り迎えのときに、長男と「し……
どちらも傾倒している理論なので、ちょっと考えてみました。
子供を対等な1人の人間として扱うというところが一番似ているのではないでしょうか。
自分自身の反省点として考えてみると、子供の意思決定力を軽んじているということはあると思いますし、ある特定の方向に誘導しようという強い意思があることも多い気がします。