- 2016/08/28
長男との将棋。詰将棋の効果か、終盤の寄せは結構、レベルアップしましたが、受けはまだまだです。
棒銀と中飛車の特訓中です。頑張れ。 東急の大会は残念だったけど、今年のJTの大会は頑張って欲しいもの……
そもそも、そんな柔道していないし、投げ飛ばして、じゃれているだけなんですけど。
周りのお父さんたちも、柔道などという幼児期には聞きなれない言葉で、びっくりしたように、こっちを見て、確かに太っているね、と一瞥って感じ。くそ、痩せてやるぅ!
まあ、それでも、「好きなところは、ブルドッグみたいな顔なところ」とか、さんざん悩んだ挙句に「好きなところはない」と言った子に比べると、親孝行な子どもで良かったです。ありがとう。
その後、自由時間はサッカー。
ずっと、サッカー。他にも、ドッジボールとか、カプラとか、独楽まわしとかあるのに、ひたすら、サッカー。サッカーが好きなのね。
子ども対大人だから、私もひたすらサッカー。
でも、意外に楽しい。幼稚園の子どもたちとぐらいが、サッカーするのには一番楽しい年齢かも。そこまで、走る必要がないですし、余裕をもって、対応できるレベルですから。
長男もシュートを入れて、ストライカー気取り。活き活きとしていました。
そんなこんなで幼稚園行事を満喫したのですが、午後になって、電池切れで失速。なんか疲れたし、足がだるい。余裕をもっていると思っていたのは、脳みそだけで、体はついていけませんでした。