会社の採用活動で、出身大学の集まりに久しぶりに参加してみたけれど、かなり幻滅して、どんよりした気分で帰ってきました。

会社の採用活動で、出身大学の集まりに久しぶりに参加してみたけれど、かなり幻滅して、どんよりした気分で帰ってきました。
この記事は 2 分で読めます

昔に比べると、エントリーする学生の数も減っているせいか、それとも、多様化したせいか、すごく少ない目標値でびっくりしました。

その数なら、セミナーとか開くマスに対するアプローチじゃなくて、もう狙いを定めて1人ずつ担当を決めたほうが効率的なんじゃないかなと思うほどでした。

で、みんなで、どうすれば学生の志望度が上がるかとかを小一時間ほど議論していましたが、まあ、きっと成果はでないでしょうね。

だって、少し離れたところから、この採用活動に参加する社員を見てみたら、決して、一緒に働きたいなぁ、と思う集団ではなかったですから。私自身を含めて。

魅力ない社員に採用活動をさせても効果は出ないですよ、おそらく。まずは、いいリクルーターを採用することから始めたほうがいいと、人事の人に教えてあげたいです。

そうしたら、相当イケていない私もメンバーから外されてしまうんですけど。