- 2017/10/21
微妙なところもありますが、中学受験は「120%親のエゴ」と肝に銘じよ、というのは処世術的には正しいと思います。
実際には120%ではなく、85%ぐらいが妥当な比率だとは思いますが。 そのくらいの気持ちで親はいたほ……
なぜか前の日になると、飲みすぎてしまいます。
この日は不機嫌な果実の最終回だったと記憶していたので、テレビを見たいから帰ると言いたかったんですが、録画すればいいじゃんとか言われて、操作がわからないからできないことがバレるも恥ずかしいので、居残りしました。
歓迎会で、財布要員としても頭数が必要なんで、と自分に言い訳しながら。
酔っぱらうと、惰性で行動することが増えてしまいますね。
ああ、どういう結末になったんだろう。