- 2014/04/27
これから家族で外食。店で飲むと高くつくからと、慌ててビールを1リットルを一気。炭酸でお腹がたぽたぽ。
妻の提案で節約生活。アベノミクスは私のところには届かないみたい。ああ、バブルの頃が懐かしい。電車賃も……
ごくごくオーソドックスな担々麺です。汁なし担々麺とかも流行っていますが、日本での昔ながらの担々麺の基本形な気がします。
実際、適度な辛さで、それなりに濃厚で美味しいです。辛めのラーメンを食べて、口休めにご飯も食べるという必勝パターンですね。しかも、そのご飯には、高菜がついているので、言うことなしです。
が、排骨はいまいちです。肉は固めて、ジューシーさもなく、これなら、チャーシューで良かったのに、と心底思いました。
再訪する際には普通の担々麺かチャーシュー担々麺にすると思います。でも、大盛ができないみたいなのが残念ですね。