- 2021/06/22
中学に入って勉強らしい勉強をしていなかった長男ですが、定期試験が迫って来たら、自主的に勉強しています。
結果はどうであれ、自分で計画を立てて、取り組むというのは良いことです。 聞いてみると、友だちが賢いら……
お前が緊張してどうするんだという説もありますが、それが親心ってやつですかね。
自分自身の中学受験のときの記憶は、もはや、ほとんど残っていませんが、そんなに緊張しなかったように思います。
本人は、もっと勉強する時間があれば、もっとできるようになったから、まだ試験日が先だったら良かった、とどんだけ努力家なのか、っていう感覚のようです。
この努力が実るといいんですけど。