
タイフーン・ラグーンとブリザード・ビーチのどちらにするか迷った挙句、そこまでウォーター・スライダーが好きというわけでなく、タイフーン・ラグーンに行くことにしました。
ディズニー・タイフーン・ラグーンは、太陽の下で数々のウォーター・アトラクションを楽しめるウォーターパークです!サンゴ礁でのサメやアカエイ、熱帯魚を見ながらのスノーケリングや急流下り、砂浜での日光浴、穏やかな川でのイカダ下りなどをお楽しみください。大型台風に見舞われ水浸しになったマウント・メイデーは、水を使った各種アトラクションが楽しめるオアシスとなりました!
http://disneyparks.disney.go.com/jp/disneyworld/destinations/typhoon-lagoon/
タイフーン・ラグーンをただのプールだと思っていました。川越にある水上公園と同じレベルかと甘く見ていたことに反省です。
ちなみに上の説明にあるサメとスノーケリングは、私が行ったときは閉鎖されていました。誰かサメに食べられたりしちゃったのでしょうか。
http://konchan.net/x/archives/21369
タイフーン・ラグーンをざっくり言うと、、、
- 一番のおすすめは「Typhoon Lagoon Surf Pool」
- 四大テーマパークのかげに隠れているけど、ウォーターパークにも行こう!
- スライダーには期待しない(期待するなら、ブリザード・ビーチへ)
- ディズニーのキャラクターはほとんどいないので要注意
- マジックバンドをなくさないように注意
【詳細】
プール。ディズニーの要素は全く感じられません。ディズニーが運営しているというだけですね。
- Mayday Falls
- 大きな浮輪というか小さなボートに乗って滑り降りる定番のアトラクション。フツー。
- Typhoon Lagoon Surf Pool
- これ、最高。あり得ないぐらい楽しい。
- まず、半端ない高さの波。日本では考えられない高さ。絶対、日本だったら、こんな高い波は危険だから、中止しようとどこかのつまらない奴が言い出して、さざ波のプールに変えさせられちゃう気がします。
- ゴーっという音とともに巨大な波が見え、すると、人々のキャーという声がして、否が応でも興奮します。みるみる近づいてきて、頑張って踏ん張ろうとしても、ジャンプして波に乗ろうとしても、波のものすごい圧力に流されて、叩きつけられます。
- 私だけかと思いきや、屈強なアメリカ人も弾き飛ばされています。自然の力には勝てません。津波が来たらすぐ逃げようと改めて思いました。
- 動画がyoutubeに上がっていました。本当に、こんな感じです。
-
北米最大級の波のプールで、高さ約1.8mの波のうねりを体験しよう。穏やかな波が大波に変わると、雷のような「轟音」と泳いでいる人達の鋭い悲鳴が聞こえてきます。持てる力を振り絞って迫り来る逆波から逃げようとしても、大自然に匹敵する力には勝てず、岸に押し流れてしまいます… 「ディズニー・タイフーン・ラグーン・サーフ・プール」は、乳幼児以外のお子様やティーン、大人を対象とした波のプールです。当日の波のスケジュールは、ビーチのほとりにあるボードをご覧ください。
深い所に飛び込んでいくもよし、波の穏やかな浅瀬や遠くのラウンジから眺めるもよし、楽しみ方は人それぞれです。「ディズニー・タイフーン・ラグーン・サーフ・プール」では、浮き輪の使用は禁じられています。お子様や泳ぎが得意でない方は、必ず保護者同伴でご来場ください。
- CastaWay Creek
- 何の変哲もない流れるプール。別にアメリカで体験するようなものではないですよ。浮輪を貸し出してくれるのがありがたいくらいです。日本だと浮輪を準備と片付けに四苦八苦しちゃうので。
- Humunga Kowabunga
- まるで直滑降で落ちていくだけというシンプルなアトラクション。最初の出だしはちょっと勇気が必要です。
- 長男は途中まで並んで、怖くてリタイアしていました。
- 【事件発生】マジックバンドがない!
- ゆるい感じでマジックバンドをしている長男に対して、「そんな付け方だと、落とすから、しっかり止めておけ!なくしたら、金払ってもらうからな!」と何度も言っていたにもかかわらず、なんと、私が落としてしまいました。
- ゆるい感じでマジックバンドをしている長男に対して、「そんな付け方だと、落とすから、しっかり止めておけ!なくしたら、金払ってもらうからな!」と何度も言っていたにもかかわらず、なんと、私が落としてしまいました。
- Storm Slides
- これも普通のスライダー。その割には待ち時間が長いので、あまりおすすめではないですね。1回試しにやってみればいいという程度です。
- Typhoon Lagoon Surf Pool
- 楽しいので、もう1度。長男は溺れているのと見分けがつかないくらいでした。妻は張り合って、一番深いところまで行って、白人の少年と張り合っていました。勝敗についてはノーコメントです。
- ディズニーの写真を撮るスタッフを見つけて、津波をバックに写真を撮ってもらうといい思い出になります。
- 【事件発生】マジックバンドがない!!
- 今度は長男のマジックバンドがなくなっていました。
- あの津波プールのせいだと思います。あれだけ激しい波だとなくなっても不思議じゃないです。
- 事務所みたいなところに行って拙い英語で説明したけど、やっぱり届いていないとのこと。がっくし。
・・・でも、ホテルに戻って説明したら、すぐに再発行してくれました。ああ、良かった。ディズニー万歳。
あまりにも楽しくて、15:00近くになっちゃいました。子どもたちの体力のことも考えて、名残惜しかったけれども、慌てて帰りました。帰り際にリロ(リロ&スティッチ)がいたので、写真を撮ってもらいましたが、家族全員、誰だったっけ、このキャラという感じでした。
サメと一緒に泳ぐShark Reefが閉鎖されていたのと、Crush ‘n’ Gusherの場所がわからず(というより、波のプールに盛り上がり過ぎて探さなかった)、行かなかったのがブリザード・ビーチではなくタイフーン・ラグーンを選択したとはいえ、少しだけ心残りです。流れるプールをやめて、こちらを試せば良かったです。
【まとめ】(再掲)
- 一番のおすすめは「Typhoon Lagoon Surf Pool」
- 四大テーマパークのかげに隠れているけど、ウォーターパークにも行こう!
- スライダーには期待しない(期待するなら、ブリザード・ビーチへ)
- ディズニーのキャラクターはほとんどいないので要注意
- マジックバンドをなくさないように注意
波のプールでずっと遊んでいても楽しいです。体力は相当使うと思いますが。旅程に余裕がある場合、暑い日には午後に行って早寝をするというパターンもあると思います。ただし、スコールがあるので、ホテルがディズニー・スプリングスの近くにないと、こまめに行くのは難しいかもしれませんが。