- 2016/12/23
ふるめん、やっぱり高すぎる気がする。確かに上品な煮干しの香りはするけども、この値段を払うほどではない気がしました。
上品なラーメンではあるけれども、ボリュームもそれほどあるわけではないし、コストパフォーマンスがいいと……
大倉山駅には、お店が少なく、食べログで評価の高いお店を探したところ、かなり遠くの住宅街にある芳藤が評判が良かったので、歩くことになるけど、行ってみることにしました。
さすがに、一見で好きなものを1貫ずつ注文する勇気はなかったので、セットものを頼みました。
次から次へと握られて出てきます。食べてるペースを見ながら出してくれるのかと思ったので、少し残念でした。
ネタは、玉子、赤貝、トロ×2、白身、子持ち昆布、甘えび、いくら、ウニ、巻物という感じで、ちょっと物足りなかったです。白身は美味しかったのですが、甘えびやウニはいただけなかったです。
接客もいいのですが、寿司を楽しむという店じゃなくて、地元の人がコミュニケーションを楽しむのに適した店だと思いました。やっぱり、普通に考えると、ちょっとコストパフォーマンスが悪すぎる気がします。