- 2015/12/13
 
何年かに1度来る格闘技熱。吉祥寺にキックボクシングジムを見つけて、超盛り上がりました。明日の朝はシャドーだな。
格闘技は好きなんだけど、もう歳だし、今なんかは五十肩疑惑だし、体がつらくなって、継続できなくなってし……

長崎県にある西海市大島町で栽培されている大島トマト。
半信半疑で買ったら、美味しかったです。
最近、イチゴでも葡萄でも、1粒何千円みたいなものが出回っていますが、そもそも、果物で、そこまで高いものを食べる意味がわからないですし、果物なんてものは、いっぱい食べて満足するもんだと思っています。
最高級の果物なんて、グルメでもなんでもない、成金としか思えません。超高級な寿司ネタや牛肉についても同じ見解です。
で、大島トマト。凄く甘くて、デザートみたいのものを意識していたら、しっかり甘い野菜って感じで良かったです。最高級のものではないので、100gで1000円ちょっとで買えるのも嬉しいです。
収穫の時期は終わってしまいましたが、また来年買いたいと思いました。
https://www.osy.co.jp/agri/tomato.html
大島トマトは「ファースト」という昭和10年頃から栽培されているポピュラーな大玉品種です。 ファーストトマトは普通に育てるとソフトボールほどに大きくなってしまうのですが、水を極限まで押さえながらじっくり育てますと、ミカンほどの小さな果実にトマト本来の旨みを濃縮していき、真っ赤に熟れたら美味しい大島トマトになるのです。