- 2014/09/21
ベネッセから、個人情報漏えいのお詫びの500円が来た。子どもの情報が500円なのかと思うと不快ですが、ありがたく頂戴しました。
さすがに信用できないので、ベネッセこども基金という選択肢はないですね。Amazonのギフトで、即効、……
段取りの悪さとか、だめだこりゃ、期待できないな、という感じです。
きっと、裏では炎上プロジェクトだったんじゃないでしょうか。
それはさておき、今までは、ブログ全体のRSSから中学受験というキーワードだけ抽出して、連携していたのですが、リニューアル後は、それができなくなったみたいで、全部連携してから、手作業で関係のない投稿を消すというくだらない手順を踏んでいます。
最初だから我慢してやっているけど、さすがに面倒なので、いつやめてもおかしくないです。
運営会社を調べてみました。
https://www.murauchi.co.jp/company/index.html
コンセプトはいいし、頑張っているとは思いますが、もう少しPM人材を採用したほうが良いと思います。