- 2019/08/31
不登校は不幸じゃない、には賛同するものの、リアルのコミュニケーションを学ぶには学校に行くのが、最も生産性が高いと思います。
不登校になった人は、その中で、幸せになる方法を探せばいいし、そうでない人は、学校で様々な経験をすれば……

先日、カンパニー長が来て、現場とディスカッションするというセッションがありました。各自3分程度で自己紹介をすることになっていました。別にカンパニー長に好かれても給料上がるとは思えないのですが、結構、前のめりの自己紹介をする人が多く、時間が押してました。残り5人で約15分。自己紹介後に軽いディスカッションがあるので、かなり巻きでやる必要があります。おばちゃん部長の番です。ん?いきなり、198X年に入社したというところから順番に始まりました。20年以上前の…