長女は、塾も行かず、地味に自分で勉強して、中学受験に臨みました。もちろん、親が手を貸したのは言うまでもありませんが。
自宅で受験したので、あまり他の人の意見や、塾の実績づくりに左右されることなく、身の丈にあった受験ができたと思っています。その反面、もし、スパルタ式の塾に入れて、激しく勉強させれば、偏差値という点でもっと上の学校に行く素質はあったんじゃないか、と思ったことがないわけではありません。
でも、今の長女を見ていると、やっぱり、身の丈受験で良かったと思えます。
なぜなら、無理して入っていないので、入ったときの成績としては、それほど良くないとしても、ポテンシャル的には落ちこぼれというほどではないです。そして、燃え尽きるほどやっていないので、入学した途端、勉強を捨ててしまうということもないです。
そして、塾の指示で勉強するというよりは、自分で考えて勉強しなければならなかったおかげか、勉強の計画を立てるのが得意なので、ある程度、結果が計算できる感じです。
これは、たまたまかもしれないけど、良いことじゃないか、と思います。
中学受験は「悪」だと主張する人たちも多いと思いますが、私の考えでは、身の丈にあっていない受験をするのが「悪」で、そうでなければ、勉強するのも、サッカーなどのスポーツをやるのも、ピアノなどの習い事をやるのも、同じで、どれも良い経験になると思っています。