- 2020/04/29
慌てて確定申告。押印を忘れたけど、はんこ不要の流れのおかげか、提出できました。そして、ふるさと納税には大反対と改めて思いました。
税務署、混むからイヤだなと思っていたら、すっかり失念していて、散歩がてら、確定申告書を提出に行きまし……
いやあ、ひどい。自慢のオンパレード。
タイトルからすると、文武両道を想起させるのですが、頭脳スポーツというのは、競技かるたのことなんですね。スポーツというジャンルじゃないですよ、これ。
首席はすごいけど、偏差値95は漢文だけなのね。かなりマニアック。33万人も漢文の試験の母集団はあったのかしら。
まあ、ともかく好きになれないタイプの人の気がします。
https://diamond.jp/articles/-/228523
私は、高校時代に33万人に一人と言われる偏差値95をマークし、京都大学経済学部に首席で合格しました。
小学校から続けている競技かるたでは、「名人」という日本一の称号を手にし、初防衛を果たしました。
勉強も頭脳スポーツも極めた私は今、マンツーマンで一人ひとりに最適な指導をするオンライン学習塾を経営しています。
指導には、偏差値95をとった漢文での自身の経験が生きています。
偏差値95は、たった2週間の勉強で達成しました。その2週間は、寝ても覚めても漢文のことばかり考えていて、まさに「漢文に没頭していた」のです。
この体験が、本書で紹介する「偏差値95の勉強法」に昇華されていきました。