- 2021/08/01
ウーマン村本の「五輪反対してたのにメダル獲得を喜ぶのは矛盾」はやめた方がいい、には全面的に賛成です。もう、開催しちゃったんだから、感染症に注意しながら応援すればいいじゃん、と思います。
だって、ここでテレビを見ないとか、応援しないとか、自分なりの抗議行動をしたって、開催しちゃったという……
数年後は、「本家」と「元祖」を略称にすればいい。まだ、政党が存在していれば、の話ですけど。
これ、受理して、そのまま選挙しちゃう、っていうのもいかがなもんでしょうかね。
国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、同党と立憲民主党がともに先の衆院選の比例代表で略称「民主党」を使った問題を受け、有権者が今後混同しないよう立憲側と対応を話し合う考えを示した。衆院選では両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」が多数発生していた。
玉木氏は「両党で話し合い、有権者から明確な判別がつくよう変える必要がある。混乱はない方が良く、ぜひ見直したい」と訴えた。「我々は一貫して『民主党』」とも述べ、2018年5月に結党した旧国民民主党時代から略称「民主党」を使っている点も強調し、国民民主が「本家」だとの認識をにじませた。