- 2023/06/08
騙し絵の牙、テンポも良くて、ストーリーも練られているし、主人公への感情移入もしやすく、完成度の高い映画でした。
最初のころ、速水編集長に共感しかないです。面白いことをやり続けようというメッセージは、日頃から私自身……
すごいな、富山市議。できのいいコメディアンにしか思えない。
偉そうに能書きをたれた後に、次の映像で謝罪という編集もいいんですけど、それでも、笑うしかない。一番、笑ったのは、泣かんばかりに語っておきながら、女性職員の机をあさった議員です。おいおい、カネじゃなくて変態かい、みたいな面白さがありました。
あと、匂わせぐらいな感じだったけど、テレビ局にも闇がある感じで、それも良かったですね。
“有権者に占める自民党員の割合が10年連続日本一”である保守王国、富山県。2016年8月、平成に開局した若いローカル局「チューリップテレビ」のニュース番組が「自民党会派の富山市議 政務活動費事実と異なる報告」とスクープ報道をした。この市議は“富山市議会のドン”といわれていた自民党の重鎮で、その後、自らの不正を認め議員辞職。これを皮切りに議員たちの不正が次々と発覚し、半年の間に14人の議員が辞職していった。その反省をもとに、富山市議会は政務活動費の使い方について「全国一厳しい」といわれる条例を制定したが、3年半が経過した2020年、不正が発覚しても議員たちは辞職せず居座るようになっていった。記者たちは議員たちを取材するにつれ、政治家の非常識な姿や人間味のある滑稽さ、「はりぼて」を目のあたりにしていく。しかし、「はりぼては記者たちのそばにもあった。