- 2016/07/05
柿木将棋、やっつけてやりました。彼も思ったよりも深く読んでいないみていですね。動揺しない不動心というのは凄いですけど。
つい先日、iPhoneの柿木将棋にあっさり負けて、非常に悔しかったので、再挑戦してみました。長男が私……
雪が谷大塚の駅で時間が余ってしまい、食べログで付近の店を調べていたところ、群を抜いて評価の高い店を発見。それが、松川でした。
駅からは少し遠く、田園調布警察の少し先に、小さな店がありました。
入口には、季節の商品は売り切れて、最中と蒸しきんつばしかないとの断り書きがありました。
大福を食べたかったのに、ちょっと残念ですが、気を取り直して、蒸しきんつばの紅白(大納言と白小豆)を買いました。
食べてみると、その上品さにびっくり。これが、和菓子の伝統だと思いました。
甘さは控えめで、代わりに、小豆がたっぷり入っていて、強烈に自己主張しています。
贅沢なぐらいがっつりと食べちゃいましたが、まだまだ食べれる感じです。
さすがに少し高めなので、日頃食べるのは難しいですが、お土産として持っていくのには最適な気がします。