- 2020/11/16
遅ればせながら、2020年のドラフトを振り返ってみる。すごい人数を指名したもんですね。
終盤戦の調子から、ソフトバンクに勝てそうな気配がないので、現実逃避してドラフトに。この中から誰か大活……
中国語を本気で勉強するかどうか悩んでいます。大の苦手の英語を勉強するのは、気がすすまないですし、今更、ちょっと向上したって人並み以下であることは間違いありません。だったら、中国語は?ニッチだから、ちょっとできれば、日本の社会ではそこそこできる人になれちゃいそうです。でも、中国人の数は半端ではありませんし、経済成長すれば、それなりのメジャーな言語になります。たとえば、ドイツ語なんかより、はるかに可能性を感じさせます。でも・・・今は、日本企業が中国に進出する際の支援をしているから良…