- 2021/09/27
中計とか大好きな人がいるんだけども、世の中が10年ぐらい変わらなかった頃ならいざ知らず、あっと言う間に事業環境が変わる今、一生懸命になる理由がわかりません。
取り巻く事業環境が変わっているのに、計画が同じというのはあり得ないです。修正する前提でしょ。 となる……
後輩に何の前触れもなく、「楽するためにしか頭を使ってないですね」と言われちゃいました。
やったー、嬉しい。
が、よくよく聞いてみると、別にほめているつもりはないみたい。
???
続けて、「計画を立てるときは一生懸命だけど、あとは何もしない」とも。
いいじゃん。
何がいけないんだろう。
全くもって、ポリシー通り。
プロジェクトなんて、ちゃんと計画を立てれば、十中八九、成功するのはあたりまえ。
あとは事故に遭わないように気をつけるだけ。
だったら、計画だけしっかり立てて、あとは寝ているのが一番でしょ。
それが一番楽。
楽して何が悪い。
ぐだぐだの計画を立てて、プロジェクトの火が噴いて、それを鬼の形相で火消しをすると目立つけど、ちっとも美しくないし、何が凄いのかもわからない。
そういう自分も、ダイエット計画とか成功したことないですけどね。