- 2018/01/04
新年早々、飲みすぎちゃいました。でも、子どもは子ども同士がいいですね。うるさくてたまらないほど笑っていました。
まずは、煮ジルで軽く1次会。 http://konchan.net/x/archives/23097……
長女の中学進学のタイミングで子供部屋を2つに分けようと思います。なんか、ちょっと寂しい気持ちもあるんですが、成長ってそういうことですからね。
http://www.reform-guide.jp/topics/kodomobeya-madori/
3.一部屋を二つに仕切る方法5選
住居の広さや部屋数の都合上、子どもの人数分部屋を確保することができない場合も多いと思います。子どもが小さい頃はいいですが、思春期の子どもなら一人になりたい時もありますよね。お子さんの性別が違う場合は性的な問題もあるでしょう。
そんな時は部屋を仕切ることを考えてみませんか?この章では一部屋を二つに仕切る方法を5つ紹介していきます。
3-1.可動式収納で仕切る
3-2.カーテンで仕切る
3-3.パーテーションで仕切る
3-4.引き戸で仕切る
3-5.壁を増設する
カーテンかパーティションを考えているんですけど、どうなるんでしょうね?