- 2015/04/04
さすがに無頓着な長男も主役の重みと、疲れの蓄積で、少し情緒不安定になってます。ここを何とか乗り切って欲しいです。
よくよく考えてみたら、すごく頑張っています。いろいろなところで気を遣い、要求レベルが高くて、自分自身……
序盤で、こちらが優勢になるチャンスを1回見送った以外は、ほぼ本気だったのに、負けちゃいました。敗色濃厚なところ、粘って、もしかしたら、逆転かというところまで追いつめたけど、最後は見極められちゃいました。
うーん、強くなりました。
半年前は100回指せば、100回とも勝てるぐらいの実力差だったのが、最近は数回は負けるリスクがあるという感じなんだけど、大会では勝てないですね。相手も強いから仕方がないと言えば仕方がないのですが。
http://konchan.net/x/archives/21181
継続して努力することができ、定跡を少し覚えれば、ほぼ互角になるのは時間の問題ですね。
余談ですが、「学びて思わざれば、則ち罔(くら)し、思いて学ばざれば、則ち殆(あやう)し」という論語は、将棋にも当てはまると思っていて、対局数を重ねていても、定跡を学ばないとあやういと思います。