- 2013/04/21
天気が悪かったので、妻と長女で味噌作り。うまくできるといいですが、結果は来年にならないとわかりません。
長女が通っていた幼稚園では、毎年やっていたので、違和感なしでやっていました。
長女がやろうと強く主張するので、しぶしぶ、やりました。
すると、意外に面白くて、盛り上がりました。ルールの説明は殺伐とするぐらい大変でしたが、何とか理解して頑張りました。
https://rocketnews24.com/2013/02/20/295465/
みなさんは「人狼」というゲームを、ご存知だろうか? ある村に、村人に化けた狼が潜んでいる。見た目は村人と同じなため、誰が狼なのかはわからない。狼は夜になると、村人たちを一人ずつ攻撃して食べていく。ひとり、またひとりと減っていく村人たち……。
いったい誰が狼なのか? 村人たちは協力し、話し合いをしながら狼と思われる人物を一人ずつ処刑していく。──と、いうのがおおまかなゲームの流れである。
3回やって、3回とも市民なんで、盛り上がりには欠けましたが、余計なことを言うので、いつも狙われて殺されちゃいました。ボディーガードは私を守れ、っていう話なんですけど。
残りは、ストーリーテラーをやりました。
ある程度の人数が必要なので、なかなかできませんが、またやりたいです。
「そんなくだらないのやらない、つまらなそう」と言ってしまってごめんなさい、と長女に謝罪したいです。
買っちゃおうかな、と衝動買いの予感。