- 2023/02/12
40代50代の転職が増えているんだってよ。すごい。頑張らなくちゃ。で、どうやって頑張ればいいの?
いい話が舞い降りて来ないかなぁ。 40~50代を中心とした中高年世代の転職が増加傾向にあり、転職者全……
できれば祝日は6月にして欲しい。雨の日、もしくは、水の日あたりで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5
山の日は、2014年(平成26年)に制定された。祝日法(昭和23年7月20日法律第178号)2条では、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているが、山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではない。
「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が2016年1月1日に施行され、8月11日は同年より国民の祝日「山の日」となった。2007年には「みどりの日」が5月4日に移動したことで4月29日は「昭和の日」に改称されたが、祝日の新設は1996年の「海の日」以来、20年ぶりとなる。
この祝日が制定されたことで、祝日の制定がない月は6月のみとなった。
なお、2020年は東京オリンピックの閉会式の翌日に当たる8月10日(月曜日)に変更される。
国民の祝日として「山の日」を制定することを求める日本山岳会をはじめとする全国「山の日」協議会加盟諸団体や既に「山の日」を制定していた地方自治体、その他山岳関係者や自然保護団体等からの意見を受け、2013年4月、超党派110名の議員連盟「山の日制定議員連盟」(会長:衛藤征士郎、幹事長:丸川珠代、事務局長:務台俊介、副会長は7党派から。最高顧問:谷垣禎一)が設立された。
2013年6月30日に山の日制定議員連盟が開いた総会にて、6月上旬、海の日の翌日、お盆前、日曜日を祝日とする案の中から、お盆休みと連続させやすい利点があるとして、お盆前の8月12日を祝日とする案が採用された。