- 2016/09/05
この週末は家でグダグダしていたので、長男と将棋三昧。詰将棋をやったせいか、攻めは厳しくなりました。
でも、よく読まずに、飛車とかを切っちゃって、その後、仕留められなくて負けちゃうとか、攻めばかり意識し……
イライラするぐらいつまらなかったです。
これは、道徳という教科の特性というよりも、そもそも、授業というものに対するスタンスにある気がします。
授業を「カリキュラムを終わらせる」という目的だけでやっているような感じです。もっと、エンターテインメント的な要素を考えて欲しいですね。
この授業を、それなりに大人しく聞いている生徒って、素晴らしいですね。
炎天下で何時間もうさぎ跳びをさせられているようなもんです。