- 2021/07/24
ってことは、大坂なおみが多様性の象徴ってことなんですかねぇ。なんか違う気が。マイノリティを許容することも大切だけど、マジョリティの中身が実は一枚岩でなんかないよ、というのが本当の多様性な気がしています。
あまりにも、入場行進前のパフォーマンスがつまらなかったので、途中で見るのをやめたので、細かいところは……
どんだけ飲んだんだろう。酒は飲んでも飲まれるな。
千葉県市原市の私立市原中央高校の男性副校長(61)が、引率で訪れた修学旅行先の旅館で、泥酔して女湯に侵入していたことが同校への取材でわかった。同校を運営する学校法人は処分を検討している。
同校によると、副校長は11月23日午後6時頃、京都市左京区の旅館で他の教員ら約10人と食事中にビールや日本酒、ワインを飲んだ。自室に戻って仮眠をとった後の午後9時45分頃、泥酔した状態で女湯に侵入し、洗い場で放尿したという。当時生徒らは入浴を終えていたが、3人の女子生徒が脱衣場で片付けをしていた。
修学旅行は3泊4日の日程で2年生約250人が参加し、副校長が引率責任者だった。副校長は24日に辞表を提出。同校は27日、臨時の保護者説明会を開き、校長が謝罪した。副校長は「泥酔していて記憶がない。のぞくつもりはなかった」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181130-OYT1T50132.html