- 2020/01/04
長男との将棋指し初め7番勝負。またしても、2勝4敗で負け越してしまいました。うーん。
家庭内名人戦に負けたので、次は家庭内竜王戦をやったのですのが、またもや負けちゃいました。くそぉー。 ……
プロ棋士と会社員、仕事の質が違うはずです。
プロ棋士は、どちらかと言うと、プロスポーツ選手や芸能人と同じで、ファンに観られて成り立っている商売だから、いろいろ言われるのも報酬分じゃないかと思います。
まあ、言い方というのはあると思うのと、鈍感力マシマシじゃないの、というのは同意です。
ただ、熱烈な阪神ファンなんて見ていると、そもそも、ファンって自分勝手で、勝っているときは良いけど、負けるとたちが悪い存在なんだと思います。でも、ファンで成り立っているというのも事実なんでしょうね。
https://twitter.com/yuzutapioka/status/1281922425748242434
通りすがりの人が唐突に『最近負けてばっかりで大変ねぇ』と声をかけてきた。それはつまり伴侶が会社勤めの方に『お宅のご主人、最近仕事に失敗ばかりねぇ』や『ご主人最近大口取引逃してばかりねぇ』と言うのと同じ意味なんだけどな。心のアンテナが錆びて鈍感力増し増しなんだなと納得してる。
ちなみに、負けの印象は、Abemaトーナメントの影響じゃないかと思います。
http://konchan.net/x/archives/37391
私も、あんなに負ける姿を見たくはなかったので。もっと言うと、羽生九段というのが違和感がありすぎて、馴染めません。