- 2022/04/09
4月の駒サプリ、すぐタップせずに、もう一度考えるようにしているのにもかかわらず、間違えちゃいました。今月も全問正解ならず。有段者が強くなるため教室に通う資格はなさそう・・・。
あーあ。スジはすぐにわかったけど、金からか、銀からかで間違えちゃいました。とほほ。
マスクの効果や、強制することの是非というのはあるだろうけど、そういうレギュレーションなんだから、試験に合格するという目的からすると、注意を無視するという意味がわかりません。
ハイハイと従って、後でSNSでディスっておけば、それでいいと思うのですが・・・。
正義感あふれる人なのかな。
https://mainichi.jp/articles/20210117/k00/00m/040/150000c
大学入試センターによると、大学入学共通テストの第1日程(16、17日)の2日間を通じて、4都県4会場で4件の不正行為があり、いずれも失格となった。このうち東京都の会場では、試験時間中にマスクから鼻を出していた受験生が、正しい着用を求める試験監督者からの再三の指示に従わなかったとして不正行為と判断された。
同センターは受験生に配布した「受験上の注意」で、マスクの正しい着用を義務づけており、試験監督者からの指示に従わなかった場合は「不正」になる可能性があることを知らせている。この受験生は1日目の16日、地理歴史・公民、国語、外国語を受験。マスクから鼻を出して試験を受けていたため、それぞれの科目の監督者が試験時間中に計6回注意したが、従わなかったという。