- 2013/12/15
マンデラ元大統領の追悼式、通訳のひどさよりも、なぜ彼が通訳としてあの場に選ばれたかが不思議。
いやあ、ひどい。でも、この手話、何かの踊りのようで、面白い。宴会芸として覚えたい。今年の忘年会限定で……
いろいろあって、唐突にデジタルタレントをやることになりました。
やるのは構わないんだけど、なんだか全然成果が出ていなくて、盛り上がらなそう。基本的に、儲かる仕事が好きなんで、私。
仕方がないので、考えてみるんだけど、そもそも定義がよくわからないんですよ。
デジタル技術を使って人材育成をより高度化するのか(by デジタル)、それとも、企業業のDX化やデジタルシフトのための人材育成をコンサルするのか(for デジタル)いったい、どこを目指しているのだろう。
ゲティズバーグの演説みたい、Talent of the digital, by the digital, for the digital.
そうすると、of the digitalがなんのことだか、さっぱりわかりませんけど。