- 2021/10/17
仕事もせずにぷらぷらしていると、何をやりたいのかしきりに聞かれるのですが、首尾一貫して、給料が変わらないから経済合理性を考えて、楽ちんな仕事をお願いしますとポジティブに答えているのに、なんで伝わらないんだろう。
みんな、日本語わかっていないのかな。 もしかしたら、グローバル企業だから、英語で答えないとダメなのか……

票を入れた有権者も嘆いていると思います。
普通に使う言葉だと思うんですけど、50年近く生きてきて、一度も聞いたことなかったのかなぁ?
立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。