- 2016/10/02
キャッシュアウトを減らすべく、家でしんみりとご飯を食べましたが、子供たちはパーティーだ、と大盛り上がり。
贅沢でない子供に育ってくれて、ありがとう。 残念会も兼ねて、もっとポジティブになって欲しいという願い……
要するにできる人とできない人の差は途中であきらめるかどうかじゃないですかね。
あるいは、途中からじゃなくて、最初から自分には無理とあきらめるかどうか。
成績が上がらないのは「特別な知識を知らないから」ではない。
「忍耐力がないから」である。
すぐ諦める、雑に解く、図や表を書かない、言葉を書かず数式しか書かない、等である。裏ワザのような特別な知識や、証明も出来ない結果論を用いる事は、忍耐力を下げ、却って成績を下げる。ご注意下さい。