- 2019/10/16
長男は1年ぶりぐらいの模試。しかもSAPIX。惨敗の予感しかしませんが、今まで勉強してこなかったツケを自覚してもらうのには良い気がします。
朝、早く学校に行って遊び、夕方も追い出される時間まで遊んで帰って来る様子をみると、いやあ、このまま中……
要するにできる人とできない人の差は途中であきらめるかどうかじゃないですかね。
あるいは、途中からじゃなくて、最初から自分には無理とあきらめるかどうか。
成績が上がらないのは「特別な知識を知らないから」ではない。
「忍耐力がないから」である。
すぐ諦める、雑に解く、図や表を書かない、言葉を書かず数式しか書かない、等である。裏ワザのような特別な知識や、証明も出来ない結果論を用いる事は、忍耐力を下げ、却って成績を下げる。ご注意下さい。