秋暑し、いつもへべれけ、にほん酒や。セーブしていたつもりが、料理が美味しすぎて、ついつい飲んじゃいました。

いつも混んでいて、予約を取らないと入りにくい店なんですけど、計画を立てるというのが苦手は私は、いつも、思いつきで行くので、なかなか入れません。一応、混んでいる時間帯は外しているつもりなんですけどね。

この日はラッキーなことに入れました。野菜9種盛をつまみに、ちびちびと、かなりスローなペースで飲み始めたつもりなんですけど、春巻きとか、鶏肉とかを食べ始めたら、止まらなくなっちゃいました。

結局、たらふく食べて、ちょっと飲みすぎて、大満足でした。

にほん酒や居酒屋 / 吉祥寺駅

夜総合点★★★★ 4.5

  ひろ吉のおまけシリーズ 「吉祥寺で日本酒」編

ひろ吉
吉祥寺で日本酒飲みたくなっちゃったら、どうするかを教えます。
通りすがり
にほんしゅだけなの?
ひろ吉
そうだよ、日本酒は日本人のココロだからね。・
関連記事

[gallery columns="7" ids="41440,41438,41437,41435,41433,41369,41372,41365,41368,40336,41324,41145,40191,40338,40404,4047[…]

にほん酒や
3.61

吉祥寺で最も料理に対して真剣に取り組んでいて、ホスピタリティがあり、居心地が良いお店です。酒は料理の脇役たれ、をモットーにした厳選された日本酒は、料理との相性も抜群です。

※詳細はこちら

プラットスタンド酛
3.56

サンロードに面したビルに入っているのですが、地下1階にあるので、あまり目立たないお店です。メジャーな日本酒から、珍しい日本酒まで取り揃えています。料理は創作系が多いものの、どれも美味しくて、お酒が進みます。

※詳細はこちら

酒のなかがわ

武蔵境にある酒屋さん。かなりこだわったラインナップです。
私の大好きな日本酒、「風の森」と「酔右衛門」は、ここで仕入れています。

インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/nobuakinakagawa/

 

通りすがり
さけのなかがわって、さかやさんじゃないの?
ひろ吉

そう、家で呑んだほうが安上がりだからね。