- 2022/11/11
もう、胃カメラは余裕。あの喉を通るときに自分から唾を飲み込むようにするのがコツですね。そこはクリアしてけど、先生が鼻がでかいからって、大雑把にカメラを動かすで鼻フックの罰ゲーム状態になって、それはそれで痛いんですけど。
たぶん来年も、1週間前あたりから、落ち着かない状態になるんだろうけど、なんか克服した気がします。 一……
全員、降格とはびっくり。でも、会長が社長というのは時代の流れに逆行していると思うけど。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF3002C_Q3A430C1000000/
家電量販店最大手のヤマダ電機は30日、山田昇会長(70)が6月27日付で社長に復帰する人事を発表した。一宮忠男社長(57)は代表権のある副社長に就く。2013年3月期の連結純利益が前の期比62%減の220億円になったもようで、同期の期末配当を期初予定より16円少ない60円とすることも同日発表した。
業績不振を受け、一宮社長以下の全取締役の役職を1段階下げる異例の人事を決めた。2人の執行役員副社長が執行役員専務に、5人の執行役員専務が執行役員常務に、7人の執行役員常務が上席執行役員にそれぞれ降格する。