吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
美食(129ページ)
美食
129th page
新着順
人気順
美食
もう約30年ぶりの清龍。思いのほか、安くて立派で大感激。私たちにとっては、もはや聖地ですね。
地元
ガパオキッチン専門店、それなりに工夫はされているけど、やっぱりガパオに払う値段としては高いですね。
美食
東京駅のラーメンストリートにある斑鳩、濃厚煮干つけ麺だけど、ごく普通。なぜ人気なのかはわかりませんでした。
地元
やきべのチキンカツレツをはじめて食べてみたら、びっくりするぐらいのボリュームで大満足です。
地元
麻咖喱のカレー、立ち飲みの〆のご飯としてのカレーならいいけど、本格的なカレーを売り文句にするなら、大幅な改善が必要だと思います。
地元
ハモニカ横丁のハモ肉。はっきりしているのは、ここに高い肉は要らない、ってことじゃないでしょうか。
美食
お酒ってそんなに難しく飲まないといけないんですかねって、まさにその通り。飲んで、酔って、気分よくなればそれでいいんです。
地元
やっぱり日照時間のせいか、あまり収穫できません。もっとも、中1日であることを考えれば十分なのかもしれませんが。
地元
中華街、安さがすべてを凌駕する典型のような店ですね。全席、喫煙可なのは、やめて欲しいんですけど。
地元
今年の夏は暑くないのですが、たまに蒸し暑いときは、ビールを1杯飲むとイイ感じになれますね。
地元
Kazuは定食がお勧めですね。特に揚げ物が良い気がします。刺身はちょっと高いかな、という印象です。
美食
日照時間のせいか、今回の収穫はいまいちでした。これだけしか取れないと少しガッカリです。
次のページへ
<
1
…
127
128
129
130
131
…
347
>