CATEGORY

美食

くりこ庵のたい焼き、サプライズはないけれども、安定的な美味しさ。さすがはチェーン店です。

こっぺ田島に行こうと思ったけれども、かなり並んでいて時間がかかりそうなので、同じハモニカ横丁にあるくりこ庵でたい焼きを買うことにしました。 チェーン店らしく、いろいろな種類のたい焼きがあります。くりこ餡、小倉、ずんだを買いましたが、他にもいろいろな種類があって、それはそれで楽しめる気がします。 ぶっちゃけ、どれも同じような味なんですけど、それはそれで、いいんじゃないかと思い始めています。もう少し特 […]

有楽町の交通会館ビルに入っている平戸こんねというお店、あまり期待していなかったけど、意外に美味しかったです。

交通会館ビルって、ある意味では、地方から来た人向けの観光地的な要素もあるように思っていて、多少、価格設定が高いと思っていたので、あまり期待せずに入りました。 海鮮丼って、たいてい、薄い刺身がちょろっと乗っかっていて、漁師風みたいなお茶を濁す店が多い中、種類も豊富でしたし、それなりにボリュームもありました。地味に、魚がたくさんある海鮮丼って感じです。 思っていた以上の食べ応えに満足しました。もう少し […]

ずっと楽しみにしていた東急夏祭り。コロナで中止となっていて、4年ぶりぐらいの開催なのに、自分自身がコロナになって遊びに行けず、涙。長女が買ってきてくれたお土産の焼鳥を泣きながら食らう。

東急夏祭り、東急百貨店の敷地内に、ただ夜店が出るだけの祭りなんだけど、吉祥寺に引っ越してきて、子どもが小さいときからなので、なんか、子どもの成長とともにある祭りという印象なんですよね。 懐かしいというか、子育てお疲れさんというか、なんか、そんな感じなんですよ。だから、ただ、ビールを飲んでいるだけで、他に何もないんだけど、それで満足。 なのに、まさかのコロナ。   長女が、お祭りで焼鳥を買 […]

久々の東京油組総本店吉祥寺組。W盛とかを食べることができなくなってしまった自分を呪いながら食べました。

急遽、家に帰ることになり、昼ごはんを食べていないので、慌てて、食べるところを探して、昔、よく行っていた油そばを食べようと思って食べました。 でも、これまでと違うことが、1つだけ。これまでは、W盛り以外にはあり得なかったのに、今回は、普通盛り。自分が情けないったらありゃしないです。 油そばの味自体は、安定の美味しさでした。玉ねぎをいっぱい入れて、ヘルシーにして食べました。もう少し、玉ねぎの辛味がある […]

コッペ田島、いろいろと試しているけど、今のところのチャンピオンはカスタードホイップですね。

吉祥寺には、パン系やドーナッツ系のスイーツはたくさんありますが、それらのコストパフォーマンスを考えると、田島のコッペパンが群を抜いてお得です。 そのなかでも、カスタードホイップは最高です。たっぷりのカスタードクリームとホイップクリーム、そして、それを包み込むコッペパン。シンプルイズザベストを地で行く商品です。 200円台前半で、これを食べれるだなんて、素晴らしい以外のナニモノでもないです。 これか […]

久しぶりのモンタナ、シャツが白かったのでまぜそばを回避して、キーマカレーに。これも美味しかったです。

で、結構、悩んだ末に、チーズキーマカレーにしました。キーマカレーはお店の定番商品だし、チーズにハズレはないので、決断しました。 チーズが乗っているので、辛めにしてもらって食べたら、安定の美味しい味でしたね。肉とチーズの旨味と、後から追いかけてくる辛さがとてもいい感じでした。もう1段階、辛くしても良かったかなと思いました。 味はかなり美味しいのですが、1400円というのは、ちょっぴり高めに価格設定じ […]