吉祥寺で呑んだくれて毒を吐く!
SHARE
CLOSE
このページをシェア
Facebook
Twitter
はてブ
LINE
MENU
CLOSE
HOME
地元(34ページ)
地元
34th page
新着順
人気順
地元
ハマヤのショートケーキ、スポンジも素朴な味だし、生クリームも甘すぎず、ホールでも余裕で食べきれるぐらい美味しいです。
地元
にほん酒やのテイクアウト、雰囲気や接客もいいので、店で飲んで食べたほうが断然盛り上がるのですが、家でも店の味を楽しめるのはありがたいです。
地元
元ゴブラン、行ってみたくて仕方がないので、予約しようとしたら満席。えー、そうなの、残念。価格帯が高め設定だから、そこまで混雑すると思わなかったのに。
地元
吉祥寺虎屋の桜餅とお雛様とお内裏様のお菓子。季節を感じさせてくれて、気分爽快ですね。
地元
第一ホテルが閉鎖されるということで、慌ててアンフィニで猫の食パンを買いました。最後に食べれて良かったです。
地元
ドンクのパンの中で、紅茶の時間がイチバンだと常日頃から力説しているのですが、伝わらないので、買い占めて、家族に買って行きました。
地元
きらく家の塩親子丼、おすすめされたので食べたところ、鶏肉がゴロゴロ入っていて、かなり満足度の高い丼でした。
地元
こういう店が家の近くに、たまたまあって、そんなに頻繁じゃないけど、長年、通わせてもらっているという縁に感謝です。
地元
覚王山フルーツ大福 弁才天のフルーツ大福、美味しいけど、やっぱり高すぎるので、私には手が出ないです。へべれけに酔っていたので、気が大きくなって買っちゃいましたが。
地元
大阪屋酒店の日本酒チョコレート、意外に口にあいました。日本酒は、洋酒と違って、チョコレートの味を邪魔しない感じですね。
地元
にほん酒やの高谷さんが、鍋を紹介してくれています。結構、行っているつもりだけど、この鍋は食べていないですね。
地元
吉祥寺西公園で、プロの立ち小便師を見た。あんな白昼堂々と、立ち小便をできるのはプロ以外にあり得ないです。
次のページへ
<
1
…
32
33
34
35
36
…
179
>