- 2017/11/26
高尾の山の錦なりけり、とはなりませんでした。苦労して登ったけれども、紅葉していないじゃん。
[gallery columns="2" size="medium" ids="22744,2274……
3つが何かというと、「受験のための基礎知識」「志望校の情報」「合格までの学習プラン」とのことです。
これらの3つが重要であることは否定しませんが、まずは本人の学力がつくかどうかが最優先だと思います。
そういう意味では、学習プランは重要かもしれませんが、カリキュラムという点では大手進学塾や通信教育に従うことで、マスタープランは立てられると思います。
何となく、親の不安感を刺激して、加熱するように仕向けているようにしか思えませんでした。
今回は 【塾に行かずに中学受験で合格させる3つのカギ】 というテーマで話をしたいと思います。 なお今回お話する内容は、前回お伝えした 基準を元に塾通いが必須ではないと思われる ケースの場合の話です。