- 2013/03/20
温泉のついでに行った勝浦の朝市。寒かったけど、期待以上に良かった。かつおの水揚げも見れました。
金目鯛と鯵と鰯の干物を買いました。金目鯛は一列買い占めちゃいました。意外に小さかったです。なぜか、ネ……
オーナーの人柄もあり、ゆったりと時間が流れていて気持ちがいいです。
情報源: 岩手県遠野市の古民家 古屋弥右ェ門 | 農業体験型古民家民泊の古屋弥右ェ門(こや やうえもん)
築250年の古民家「古屋弥右ェ門」で農村文化をのんびり体験してみませんか。
100年、200年、250年という風雨に耐え続け、先祖代々受け継がれてきた古民家には、日本文化が残っています。
馬と共生するために生まれた南部曲り屋、民話の里「遠野」でくつろぎ、囲炉裏を囲み、田舎暮らしを体験、懐かしい日本のふるさとを感じてください。