- 2013/05/05
そういえば、SLはもっと子どもたちにウケるかと思っていたら、意外にクールでびっくり。
喜多方から会津若松まで無理矢理、乗りました。喜ぶだろうと思っていたのに、意外にも普通でした。ちょっと……
すごくいい人たちです。お世話になりました。
http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/index.html
次回の舞台は、懐かしい日本の風景が数多く残る岩手県遠野市。仙台からこの町へ移住し、昔ながらの民家『南部曲り家』で田舎暮らしを満喫する山田千保子さん(65歳)と夫の信和さん(67歳)が主人公です。
40代の頃、古民家に興味を持つようになった山田さんご夫婦は、いずれ移り住むことを前提に古民家を探していました。そんなある日の帰り道、偶然に現在暮らす曲り家を見かけた千保子さん。ここから縁が生まれ、7年前にこの家を購入。一年に渡る補修を経て移住を果たしました。
お二人が目指すのは『ていねいな暮らし』。生活に必要なものは手作りし、どんなことにもあえて手間暇をかけて楽しむ暮らしです。
野菜作りに料理、人々との交流…どんなことにも“ていねい”に取り組むご夫婦の日々は、とても豊か。そんな曲り家暮らしを楽しむ山田さんご夫婦をご紹介します。