- 2022/12/25
エネルギー政策について、正直、よくわかりませんが、要するに「原子力を使う」か「カーボンニュートラルを諦める」か「電気を使わない生活に慣れる」かじゃないかだと思います。
この中だと、私は、断然「カーボンニュートラルを諦める」派ですね。 中長期的に見れば、原子力の技術を発……
いろいろな事件を見ていると、自分の子どもが、まず、凶悪事件を起こさないこと、次に、自立して生活できることが、親としての最低限の望みですね。
中学受験とか勉強ができるできないで、悩んでいるうちは、まだ幸せってことだと思いました。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019060101002159.html
1日午後3時40分ごろ、東京都練馬区早宮の住宅から「息子を刺し殺した」と110番があった。警察官が胸などから血を流している男性を発見、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁練馬署は殺人未遂の疑いで、通報した住人の元農林水産事務次官、熊沢英昭容疑者(76)を現行犯逮捕した。
練馬署によると、死亡した男性は同居している長男の無職英一郎さん(44)。熊沢容疑者は「長男を包丁で刺したことに間違いない」と容疑を認めており、殺人容疑に切り替えて調べる。
英一郎さんは1階の部屋の布団の上にあおむけで倒れ、上半身の複数箇所を刺されていた。近くで包丁も見つかった。