- 2018/11/19
長女と長男と3人でお邪魔者。戦術が洗練されてくると、お邪魔者が1人だと、ほぼ確実に負けちゃいますね。
自分がお邪魔者じゃなければ、どんどん道のカードを出していき、いろいろ理屈を言って、道のカードを出さな……
いやあ、当てに来ているんだとばかり思っていたので、拍子抜けです。
同じのをやるなら、過去問を販売してくれれば、それでいいんですけどねぇ。わざわざ、コロナ、コロナとうるさい中で、模試を受けに行く必要ないと思います。
そして、一部、かなり下駄をはいている人がいる母集団というのも、データの信憑性が下がるので、好ましいことではないです。
平均得点率50%で、5%が過去問をやり、満点を取ったというモデルで試算とすると、得点率が52.5%になる理屈で、ギリギリのラインの人にとってはそれなりの影響じゃないかと思います。
もっとも、今の長男の成績だと、立ち位置については、そんなに目くじらを立てるほどではないですけど。
http://konchan.net/x/archives/38794
でも、気分的にはイヤだな。
それはそうと、通常の公開模試や、第2回の学校別も、去年と同じ問題なのかな。
同じ問題だとすると、高いお金を払って受けるのは、躊躇しますね。