- 2014/12/07
テレビでワースト謝罪会見的なものをやっていて、野々村議員の会見に大爆笑。税金を払っていたら、笑いごとじゃないですけどね。
会見の目的がもうわからなくなっちゃいました。 ですから、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、議員と……
どうせ、使いこなしていないんだから、被害もないだろうよ、という気持ちなのかなぁ。うまく説明できないけど、笑っちゃいました。
でも、
加藤勝信厚生労働相のメールアドレスが闇サイトに流出したことが21日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などへの取材で分かった。衆院事務局から割り当てられたもので、ツイッターの登録に使われていた。NISCは加藤氏のほか、複数の省庁のアドレス流出も確認した。
米ツイッターを巡っては、利用者のアドレスが2億3千万人分以上流出した疑いがあると報じられた。NISCは「サイバー攻撃が増える可能性があり、関係者に注意喚起した」と話している。
流出したアドレスなどのデータはハッカーフォーラムと呼ばれる闇サイトで販売されており、NISCが内容を確認した。