
歳も歳だから、自分に合った負荷で続けるようにします。
通算370回目:
- アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット
- チェストプレス×3セット
- レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット
- ローロウ×3セット、ラットプルダウン×4セット
- 有酸素(ランニングマシン)約35分
- 相変わらず、リハビリモード。でも、これがスタンダードなのかもしれません。
通算371回目:
- アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット
- チェストプレス×3セット
- レッグプレス×3セット、カーフレイズ×3セット
- ローロウ×3セット、ラットプルダウン×4セット
- 有酸素(ランニングマシン)約35分
- このぐらいだと必要以上に疲れないのでいいですね。
通算372回目:
- アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×3セット
- チェストプレス×3セット
- レッグプレス×3セット
- ローロウ×3セット、ラットプルダウン×4セット
- 有酸素(ランニングマシン)約35分
- 連荘だったけど、リハビリモードなので、連荘でつらいという感じは全くなかったです。逆に、トレーニング量をもう少し減らして回数を増やした方がいいかも、とか思っちゃいました。
通算373回目:
- アブドミナル×3セット、ロータリートーソ×2セット
- チェストプレス×3セット
- レッグプレス×3セット、アダクター×2セット、アブダクター×2セット
- ローロウ×3セット、ラットプルダウン×4セット
- 有酸素(ランニングマシン)約70分
- 心拍数110台で1時間だから、結構、脂肪燃焼できていて欲しいところです。