- 2018/01/18
九州大学伊都キャンパス内にある天天という中華料理屋さん、キャンパス内にあるのに、ごく普通で期待外れでした。
昔は学食というと、どっちかというとみすぼらしいけど安いというのが特徴だったという印象がありますが、最……
ハッチと言えば、吉祥寺で展開しているチッチョとプルミエレタージュのうち、一番、最初にできたお店で、できた頃はよく家族で行きました。
最近は子どもたちが大きくなったのと、なかなか空いていないので、ふらっと行っても入れないことが多く足が遠のいていました。
運よく入れたので、2軒目として行きました。
相変わらず、元気な店員さんが、楽しそうにメニューの説明をしてくれます。当時とあまり変わっていないのでだいたい想像できました。
食べてみたら、定番の美味しさです。牡蠣は言うほどではなかったですけど。
少し残念だったのはワインで、市販で買うのに比べて想定以上に高い気がしました。開栓料・サービス料などとして利益を乗せるのは当然だと思いますが、ちょっと高すぎじゃないかな、と思いました。
昔の良いイメージが残っているので、なおさら、がっかりしたのかもしれません。