CATEGORY

育児

6月の赤ペンも終了。ちゃんとできているでしょうか。7月はイベントが続くので、早め早めに取り組んでいくように誘導します。

7月号が来るまでは、復習プリントという名の間違えた問題の切り貼り。間違いが多くて、どんどん増えてきている。早く、1回ずつちゃんと取り組むことが楽ちんということに気づいて欲しいですね。 そして、7月は学校のイベントや旅行などが目白押しなので、計画を持って取り組んで欲しいところです。 マイペースの長女には難しいかもしれませんけど。

学校公開。学級崩壊していた長女のクラスもチュートリアル福田似の先生のおかげで回復。でも、道徳の授業はつまらない。あやうく立ち寝。

学級崩壊なんて先生のせいだとずっと主張していた内容が実証された気分です。 去年の先生は更迭されて良かったです。学級崩壊を2回連続で起こした懲戒解雇というルールを作って欲しいですね。教員免許があるから安泰という緊張感のない先生は要らないでしょ。 ただ、道徳の授業は眠くて、危なかったです。道徳とか倫理とかそういった類のものは体に合わないようです。

長女の無料試験を申し込んだら、日能研から電話。話し方がまどろっこしくて、超イライラ。

無料のものには何でも飛びつくので、日能研を申し込みました。 すると、日能研から電話がかかってきて、ゆったりした口調で、「こちらは、日能研の○○校の○○と申します。6/22に実施される無料模試にインターネット経由で申し込まれた方に電話を差し上げております。6/22の模試を申し込まれた○○さんの保護者の方でしょうか。」「はい。」「このたびはまことにありがとうございます。いま、お時間よろしいでしょうか。 […]

朝勉強をやらずに、昼食後にやったら、散々な出来栄え。ペースを守るということは大切だと改めて実感。

長女のベネッセ。朝早く起きなかったせいで、少し計画が狂っちゃいました。 その翌日は友だちが来て泊まったので、またまた予定変更。 ようやく、着手したけど、気分が乗っていないせいもあり、算数が最悪。 通常テキストでできていた等差数列が、ワークになったらできなくなっていました。 あまりのやる気のなさっぷりに腹が立ったので、説明するのをやめて、復習プリント行きです。 ペースを守るというのも大切ですね。 & […]

ベネッセの6月号が届きました。運動会等もあり、ロケットスタートには失敗。

まあ、でも間に合うでしょう。で、6月号のカリキュラムはこんな感じ。 国語:話題の読み取り(説明文)、要点をつかむ1(説明文)、要点をつかむ2(説明文) 算数:等差数列、時間・長さ・重さ・かさ、倍に関する問題 理科:空気、季節と生物(夏)、花のつくり(1) 社会:日本の気候1、日本の気候2、日本の国土・地形・気候のまとめ 国語は物語から説明文に。長女は物語のほうが好きらしい。ただ、長女の場合は読解よ […]