TAG

将棋

今日はAbemaトーナメント。チーム千田推し。千田七段はそんなに好きじゃないんですけど、西田五段と藤原四段をムチャクチャ応援してます。

藤原四段、もしかしたら、フィッシャー最強という可能性もワンチャンあるんじゃないかと思っています。落ち着いているけど、若いので期待大です。藤井七冠に勝てるかもしれない棋士の1人です。 西田五段、あの独特の振り飛車。先週の最終局は痺れましたね。作戦勝ちからの居飛穴を玉砕。あー、振り飛車指したいとちょっと思う瞬間です。 藤井七冠を藤原四段が止めれば、勝てる気がします。あと、千田七段がブレーキにならないこ […]

将棋の学生名人戦、決勝でソフト指し!愛知大学の眞田アクバル君が優勝取り消しというニュースにびっくり。ズルしてまで勝ちたいんですかね。

プロで生活がかかっているならわかるけど、趣味の世界でしょ。ズルしたら、その時点で楽しくないと思うんだけどなぁ。   本日は学生名人戦取材等のため上京。夕方4時ごろにはすべて終わる予定だったが仕事が長引き、夜8時の今新幹線車中でこのブログを書いている。何があったのかというと・・・ 決勝戦は13時に始まり、15時半頃振り飛車側会心の指し回しで優勝者が決まったと思った瞬間その優勝者はすぐ席をは […]

角換わりという戦法が先手必勝らしい。先手必勝であっても、コンピュータじゃないから間違えるので勝つ可能性はあるけど、生活のかかっているプロ棋士は指しにくいですね。

私は気にせずに指しますが、そもそも、角の打ち込みに気を遣う将棋が苦手で、これまで好んでやったことはないので、大きな影響はないです。   角交換と言う戦型が終わった。 1886局面の指し手を覚えるだけで先手側は公開されてる水匠(探索局面数は1億までの任意)に対して評価値+300に出来ることが証明された。 大会で上位のソフトは+300から逆転は97%ぐらいありえないので(手数で引分はある)つ […]

豊島九段が振り飛車。やっぱり、藤井七冠に勝てそうなのは振り飛車じゃないかと思ったんでしょうね。

びっくりしました。 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 豊島将之九段VS本田奎六段の対局が、6月2日(金)に関西将棋会館で行われ、豊島九段が105手で本田六段に勝ちました。  https://www.shogi.or.jp/match_news/2023/06/230602_t_result_01.html   だって、菅井八段が、一番、追い詰めたと思うもん。