- 2013/02/26
今日は直帰で、子どもたちが寝る前に帰れると楽しみしていたのに、帰ったら地獄絵図。
玄関を開ける前に泣き声。 玄関を開けたら、長男がなぜか裸で大泣き。 慌てて駆け寄り、どうしたのか聞い……
親なんて子供に期待しすぎちゃうもんなんで、そういった観点からすると、残念な気持ちもあるんですが、冷静にみると、2教科で前回よりも、偏差値で5近く良くなっているんで、まずまずなんでしょう。
教科別でみると、国語>算数>理科>社会の順。
理科と社会は、現時点ではあまり気にしていません。はじめて受ける試験で、どんな問題が出るのかも全く知らないし、チャレンジでやっている理科や社会と単元や問題形式が違うので、仕方ないですね。
ただし、社会に苦手意識があるのは払拭したいところです。
それにしても、この時期の偏差値とか順位ってどのぐらいの信憑性があるんでしょうね。