- 2016/10/24
長男の将棋大会。今年は何とか3連勝で、予選を勝ち抜けることができました。本戦ではあっさり負けちゃったけど良かったです。
本人よりも、私が緊張しちゃいました。実力的には、本戦に行けると思っていたのですが、3連勝がマストなの……
長女はヅラ。ウィッグって言うらしいですけど。個人的にはなぜこれが欲しかったのかはわかりませんが、ずっと欲しかったみたいです。そして、クッション。わが家は、設計事務所がいけてなかったせいで、夏暑く、冬は超寒いので、机に向かって勉強していても寒そうなので、実用的なプレゼントです。手紙を書いた甲斐がありましたね。
長男は、大好きなレゴとつい先日なくしたストラップ。レゴ忍者ゴーは誕生日にももらったし、おばあちゃんからのクリスマスプレゼントにももらう予定なほど、好きみたい。早速、ロフトに籠って作り始めていました。ストラップは相変わらず、反省の色はなかったです。
朝、起きてクリスマスツリーの下に置いてあるプレゼントを見て、歓喜の声をあげていました。
でも、長男は小学校で話をしているのか、パパとママが置いたんじゃないのと鋭い発言をしていました。昨日、iPadを買っておいたので、「長女と長男が喧嘩ばかりしていて、絶対、サンタさんからプレゼントもらえないと思ったので、会社帰りに買ってきた。」ともっともらしいことを行って、難局を切り抜けました。
長男でさえこうなんですから、年上の長女はさすがに感づいていてもおかしくないのですが、親のために茶番に付き合ってくれているのか、あるいは、プレゼントをもらうという実利を狙っているのか、よくわかりません。長男が大きくなったら、聞いてみたいです。
親からのプレゼントとして買ったiPadは、これで2台になり、長女と長男がどっちが使うかで喧嘩しなくなると嬉しいんですけど、そううまくはいかないでしょうね。
先日発見したベネッセの新サービスも活用できるので、ICTの進化を享受したいです。こちらも、どこまで効果が出るかはわかりませんけど。
とにかく、メリークリスマス。