- 2020/12/30
ドンクはやっぱり、紅茶の時間が最高に美味しい。値段もリーズナブルだし、超おすすめです。
機会があるたびに、「紅茶の時間、サイコー」と主張しているのに、なかなか、伝わりません。店での陳列場所……

吉祥寺駅のすぐ近くある月窓寺のお祭りに行きました。
ゴブランが出店するので、ぜひ来て欲しいとのことなので、昼にちょっとだけ顔を出そうという感じで行きました。
かちわりスパークリング500円とフレンチおでん500円。もうここからトップギア、スパークリング飲みまくり。へべれけへの序章。
その後、マスターに半分騙される形で、サーロインの赤ワイン煮1000円。美味しかったですけど、屋台で1000円とは!
この日、私独りだけでゴブランに5000円ぐらい売上貢献した気がします。店に行くより高いじゃん!
その後、ハモニカ横丁の朝市で食べて以来ファンになったナマステカトマンズのサモサなどを食べました。
しばらくすると、ほぼ一気飲みだったスパークリングのアルコールが回りはじめ、一気に、へべれけの最終章に。
記憶がないけれど、家にいったん帰って、また来るというわけのわからないことをして、大変な思いをしました。
気づいたら12時すぎ。そして、2週連続で、「そして、誰もいなくなった」を見れずじまい。
唯一良かったのは、飲み始めが早かったので、今日は比較的元気です。でも、将棋大会があり、夏休みを取得していたので、酔体に鞭打って出社しないですんで、良かったです。