- 2020/01/15
アヒルと鴨のコインロッカー、何が面白いのかわからない映画でした。映画化しなくても良かった気がします。
映画にして面白い話と、そうでない話があると思いますが、この話は確実に後者だと思います。 本なら、いっ……
うーん、薄っぺらい。
これまで、あまりにも、酷い勉強の仕方をしていなければ、これを読んだからといって、そんなに変わらないんじゃないか、と思います。
Daigoって嫌いだったんですけど、文章術の本を読んで、良かったんですが、また嫌いになりました。内容、薄すぎ。
やってはいけない!7つの勉強法。
1.ハイライトまたはアンダーライン。2.語呂合わせ。3.テキストの要約。4.テキストの再読。5.集中学習。6.自分の学習スタイルに合わせる。7.忘れる前に復習する。
いずれも、多くの学校や予備校で教えられているテクニックばかりです。いったい、これらの定番勉強法のどこに不備があり、なぜやってはいけないのでしょうか?本書でこれから一つずつ解き明かし、それに代わる「本当に使える勉強法」をお教えしましょう。
「先生に教わったやり方」を根底から覆す、科学的なメソッド35。入学試験、資格試験、昇進試験、検定試験、すべての試験で効果抜群!